戦じゃんブログ(頁) 戦国じゃんぶる

戦国じゃんぶるの攻略ブログです。

通信合戦4月戦関連 ブログ・動画紹介

こんにちは。頁です。今月も通信合戦の5月戦最終日が近付いてきました。

 

先月の4月戦で出し切りすぎて5月戦はイマイチモチベが…という方もいらっしゃるかもしれません。そこで!テンションを上げるための企画を行います。

 

それがこちら。激動の4月戦を振り返ろう。関連ブログ・動画紹介記事です!

 

先月の4月戦には大勢の方が参戦していたため、多くの振り返り記事や動画が各ブログなどで出されました。しかし、その数が多すぎて追いきれない、何か見落としている。そんな方も多いでしょう。

 

そこで。このまとめを活用して、まだ見ていない、または見落としていた記事や動画を見て是非テンションを上げて5月戦に突入してください。それではどうぞ。なお、軍団別に整理していますが順番に特に意味はないです。

 

すべて見る時間ないぜ!という方向けに私が下に一言コメント付けています。気になるものだけでも見てみて下さい。

 

1.デス スターズ

・結果記事

通信合戦 2020年4月戦結果 - 暇あればゲームあり ~おじゃまホワイトのぼんやり人生体験記~

・4月戦の全兵紹介

4月戦を戦い抜いた全兵 - 暇あればゲームあり ~おじゃまホワイトのぼんやり人生体験記~

gdgd通信対戦記(対戦動画)

part66~

https://www.youtube.com/watch?v=ctNb6ItyVPQ

 

gdgd通信対戦記は通信合戦をやる民の必須科目です。できれば全部見ましょう。実力がぐっと上がります。特に騎馬釣りの方はエサ入れや餌引き、自操作の釣りに行くタイミングなど参考になる点が多いのではないでしょうか。時間がない方は後半部分の陣形解説だけでもかなり参考になると思います。

 

2.dom

・結果記事&動画

通信合戦4月戦振り返り※movie付き! - どむぶろ。( 戦国じゃんぶる dom'sblog )

 

動画に短くまとまってて見易いのでぜひリンクから飛んでみて下さい。対戦に関しての考え方などが参考になります。4月戦関連ではないですが、最新の技量考察記事が面白いですよ。

 

3.chips

・被対戦陣形振り返り記事

2020.4月戦陣形云々 - ちっぷすぶろぐ

 

最近ブログでもアオリイモ芸を覚えた芋さんことchipsさんの陣形振り返りです。何か休止前に比べてめっちゃ文章力上がってません?読みやすいお茶目な文体ですが、特に被対戦戦績には昔から定評のある強豪軍です。ぜひご一読を。

 

4.スーパーつばやん

・結果記事

燕の巣 ~戦国飛行体験記~ 【戦国じゃんぶる】 通信合戦2020.4

・進撃の燕(対戦動画)

https://www.youtube.com/watch?v=h2or-1sCIwE

https://www.youtube.com/watch?v=DA40dYIxhJc

 

久しぶりのガチ参戦ということで、記事も動画も分量が大幅up。気合が入っていることがわかります。特に対戦動画は自分の今までの戦じゃん知識を全放出して語ったとのこと。ぜひ視聴してみましょう。

 

5.えむ’s

・結果記事

4月戦報告 - なーらんだ―寺院

 

大ベテランえむさんによる通信振り返り記事です。参戦はよ。ランクインはよ。

 

6.1876569

・結果記事

通信合戦2020 4月戦結果メモ - 187の戦国じゃんぶる記

・対戦動画(満天軍~)

https://www.youtube.com/watch?v=WiGC-HyWGZw

 

対戦強者、数字の人こと1876569さんによる振り返り記事。最近更新頻度が上がって嬉しい限り。対戦動画は自狙勢は見ような!

 

7.mijyu

・結果記事

通信合戦2020年4月戦 | 三城(mijyu)の部屋【戦国じゃんぶる】【東京ドールズ】

・陣形解説記事

陣形解説 まじ眠い・ゴミ軍隊 | 三城(mijyu)の部屋【戦国じゃんぶる】【東京ドールズ】

・対戦動画(満天軍~)

https://www.youtube.com/watch?v=mT2qwmF-Jw4

 

復帰勢mijyuさん。記事に動画にとモチベの高さが窺えて嬉しい限り。しれっと2ヶ月でおかしいレベルの兵揃えてるので全兵画像見てみて下さい。

 

8.おにれん

・結果記事

コロナの戦い~その弐~(2020年4月戦) - renの戦国じゃんぶる

 

現代の被対戦最強勢との呼び名も高いおにれんさんの振り返り記事。3月戦だったかな。被対戦の考え方に関する記事がとても面白かったのでぜひ読んでください。陣前2マス理論のやつです。

 

9.強いでー

・被対戦陣形振り返り記事

戦じゃんブログ@強いでー ぼくのかんがえたさいきょうのじんけい1

・4月戦動画振り返り記事

戦じゃんブログ@強いでー 4月戦動画振り返り

 

4月戦2位、被対戦戦績1位の強いでーさんによる振り返り記事です。1つ目の被対戦記事は必読。必ず読みましょう。あと攻略書の方に被対戦についての記事を寄稿していただきました。リンク張っておくのでこちらも読んでみて下さい。

 

被対戦陣形 - 決定版!戦じゃん攻略書【戦国じゃんぶる】 - アットウィキ

 

10.満天軍

・対戦動画(その1~その9)

https://www.youtube.com/watch?v=HYvoikdFaA8

 

まずは久しぶりのランクインおめでとうございます。動画は新戦法、自操作騎馬のknss戦法です。私のやつ見て思いましたが、やっぱり作忍がもう1体くらいいるとかなり違いそうですねぇ。あと守備騎馬は強い。

 

11.日雇い精鋭戦闘部隊

・対戦動画

https://www.youtube.com/watch?v=mf6ZGKgi1qk

 

敵陣をただ討って釣って前進するだけが自操作狙撃戦法ではないことがよくわかる動画。細かなテクニックなどが色々見られます。一瞬一瞬の細かいポイントの積み重ねが勝敗に直結することがよくわかりますね。

 

12.はるん軍

・対戦動画(本戦5つ+おまけ5つ)

https://www.youtube.com/watch?v=VOi16CsP2Qw

 

終身名誉1位経験軍、はるん軍による対戦動画。相変わらずの大分量、お疲れ様です。釣りの民は必ず全部見ましょう。ちなみに今月戦から動画タイトルでの一言が付きました。私好きです。こういうの。あと1位はよ。

 

13.ハル義兄同盟

・結果記事

戦国じゃんぶる2020年4月戦 - ハル義兄の東国漫遊記

・被対戦陣形振り返り記事

戦国じゃんぶる2020年4月戦 陣形 - ハル義兄の東国漫遊記

 

我が忍者探しの同志、ハルおにーちゃんによる結果記事です。4月戦は直接順位を争う立場だったからか、チャットでの情報戦ややり取りを含めて一番競い合った感があった相手。ぜひまたやりたいです。あと、被対戦考察が思ったよりも現環境を理解してるっぽくて驚きました。ブランクとは。

 

14.まじ眠い

・結果記事+被対戦陣形振り返り記事

通信合戦4月戦 - まじ眠いんですが・・・

 

新鋭、まじ眠いによる振り返り記事。ランクイン争いで惜しくも敗れましたが0時の数時間前まで圏内に残る激しい争いを繰り広げていました。被対戦に関してはもう上位軍としても十分すぎるほどの力を持っているのではないでしょうか。ここ数ヶ月の成長速度が凄まじいと評判ですが、果たして5月戦はランクインなるか。要注目です。

 

15.あくしょん

・結果記事

2020年4月の戦国じゃんぶる - 戦国じゃんぶる攻略&報告 ~暇所~

 

こちらも大ベテラン、強力脚4結界に愛される人こと、あくしょんさんによる振り返り記事です。振り返り記事以外にも独自の視点からの一風変わった記事など色々更新されてますので是非リンクからブログをチェックしてみて下さい。

 

16.ダークネスドラゴン

・結果記事

2020年4月戦大反省会 - 五月闇の戦じゃんブログ

 

あの五月闇さんのブログがついにリニューアルオープンです。この軍団のすごいところの1つが初ランクインから何年経ってもそれぞれの環境でトップクラスに居続けているところ。4月戦でもランクインこそ逃しましたが戦績的には十分ランクイン圏内。実力は昔も今もずっと私より上をいっています。兵探し基準などからチラリと垣間見える隠し切れない凄みをぜひ見てみて下さい。

 

17.武装闘鬼

・結果記事

通信合戦2020年4月戦 - 戦国じゃんぶるとその他色々のブログ

 

記事を読んで武装さんも人間やったんやなって少し安心しました(?)遅くなりましたが、2ヶ月連続の1位と4月戦の4位、おめでとうございます。

 

18.ページ

・結果記事

通信合戦 2020年4月戦 最終成績 - 戦じゃんブログ(頁) 戦国じゃんぶる

・東西戦結果記事

4月戦東西戦結果発表&5月戦指名軍団紹介 - 戦じゃんブログ(頁) 戦国じゃんぶる

 

消化戦略について語っています。そのうち、そういうのもまとめたい。

 

以上、もしも抜けているもの等に気が付けばコメントでご指摘願います。

 

あと今月戦の参戦程度や対戦動画についてはまだ未定です。もしも動画撮って欲しい方がいらっしゃいましたら、月末(25日以降)にでもチャットで打診ください。可能ならばOK。時間無さそうならNGの答えを返せるかと思います。

 

それではまた別記事で。またね。