戦じゃんブログ(頁) 戦国じゃんぶる

戦国じゃんぶるの攻略ブログです。

画像で見る!ページ軍紹介(前編)

誰の役にも立たない自己満足記事ですが、たまには読み物として良いだろうということで、今回は私、頁が当主を務めるページ軍の紹介を通信合戦そして思い出深い兵画像と共にお送りしていきたいと思います。

 

思えば1回もこういった記事を書いたことがなかったので今更なぁとも思ったのですが、これほどハマった戦国じゃんぶるというゲームに対して私が1つ区切りをつけるという意味も込めて初めて書かせていただきます。

 

年度別に行きましょう。まずは遡ること10年前、2010年頃の話から。

 

・2009年後半~2010年頃

☆軍団登録(2009年夏休み~秋頃?)

まあまずはこれでしょう。あまりにも昔すぎて私もこの当時のことを正確に覚えているというわけではないのですが、周りの軍との登録順や記憶から辿るとまあこの辺りかな。というのが正確なところです。

 

当時の通信合戦はまさに御三家、と呼ばれるodaや黒地蔵、春日部防衛軍といった軍団が上位でしのぎを削っており、私も始めたばかりの頃に右も左もわからぬままちょっかいを出して瞬殺された記憶が僅かに残っております。感想はまさに幼稚そのもので、あれ武将動かないじゃんなんで、とか絶え間なく鉄砲の弾幕が張られて近づけない、だとかそういったものに過ぎなかったような覚えがありますが、まさに雲の上の軍。との認識と初の挫折とをあっさりと味わわせてもらった良い経験だと今でも思っています。

 

☆軍団強化期(2010年)

当時は旧仕様で「移動は隣り合う拠点に1マスずつしか動けない」であったり、「1分間の優勢判定」がなかったり、「成長の回数はランダム」であったり、とにかく育成のし辛いシステムだったので、なかなか自軍育成に苦労していた覚えがあります。

 

追撃、援護が付いていたら忍者以外は即解雇とかやってましたし、そいうのも含めて懐かしい思い出ですね。とにかく兵探しと拠点巡りに熱中しました。まさに私の中での最初の戦じゃんブームがこの頃です。 

 

・2011年~2014年

☆裏戦国相手に挫折(2011年頃~サクサク前)

強くなっていって信長を何とか倒し、さて次は。というわけですが、通信合戦は過去のトラウマから踏み出せない、となれば残りは裏戦国です。ただ、こいつが強すぎて。攻略wikiを参考にしていたのですが結局倒せずに終わり、軍団強化に限界を感じた私は戦国じゃんぶるから次第に遠ざかっていきます。

 

☆停滞期(2011年~2013年)

リアルの方との兼ね合いもあり、実質引退状態に。この間でやったのは通信合戦の100位~110位のページに月中盤でどれだけ残れるかをずっとやってたくらいです(笑)

 

☆ブログ読み期(2014年)

この時期は少しリアルが落ち着き、ゲームをする余裕があったのですがどっぷりと別ゲーの方にはまっていました。戦国じゃんぶるの方では戦じゃん軍団録を初め、各当主の方々のブログを多く読み込んだ時期でした。

 

この個人ブログの存在はユーザーが戦国じゃんぶるを楽しむ上でかなり大きなプラスだと私は考えています。戦じゃんが細々と10年以上も愛されているのもこの各種ブログの存在がかなり大きいんじゃないでしょうか。

 

なんせ私がそうでしたから。自分が好きなゲームについてのブログを書いてる人がいる。毎日誰かしらが更新するそれをワクワクしながら待って読む。一人でやるゲームは意外とすぐに飽きる物です。誰かと共にやっている感覚を味わえる個人ブログは戦じゃんチャットと共に、軍団の強さや通信の強さを誰かと競うのに向いたゲームである戦国じゃんぶるとはすごく相性の良いコンテンツなんだろうなぁと私は思っています。誰か新しく始めても良いのよ。

 

特に2014年~2015年辺りは色々な方がブログをやっており、この時期に毎日ワクワクして各種ブログ巡りを行っていた経験が、更新の途絶えるブログが増えてきた2016年頃から私がこのブログを始めたきっかけの一つになっていたりします。面白いですね。

 

・2015年

☆通信合戦で自身初の10万超え(1月戦)

軍団録の2014年の戦評記事と当時開催されていたチーム戦のお陰で参戦してみようかなという気持ちが高まっていた私はこの月、覚えている限りで初の10万超えをします。初めてまともに一部の上位陣と戦ったのですがまー勝てない(笑)

 

当時は自操作豪傑とかで自陣で攻めてくる敵を全員討ち取りからの全突とかしてたので今思えば忍者強い軍にはそりゃ勝てないわ。って話なんですけどね。正攻法で突忍とあえて全衝突してるようなもんですから。ただまあ10万を超えたまま終えて、意外といけるなぁと感じたのもあったかと思います。

f:id:page-page:20200323114055p:plain

途中の画像ですがこんな感じ。

 

☆初の通信合戦本格参戦(3月戦)

この時は月末で一気に超えました。本格参戦っていうほど気合入れたわけじゃないんですけど、実はこの月におじゃまホワイトさん(デス スターズ)のgdgd通信対戦記という実況シリーズが始まったんですよ。その記念すべき1回目が3月戦だったと思うんですが、その動画内で戦われたい!というのが一番大きなモチベーションでしたね。

 

☆初のランクイン狙い(4月戦)

10万超えても案外落とされないやん!というのと、参戦したことで軍団録のチーム戦記事に名前が載った私は調子に乗ってここから連続参戦を続けます。ここで初めて本格的に貯金からの300勝というのを行うことになるわけです。

f:id:page-page:20200323114951p:plain

 貯金終了後に撮影したリスト画像。この間気が付いたんですが、下の17位にしれっと今も通信合戦の第一線で活躍されている、はるん軍の姿が見えます。びっくりしました。

f:id:page-page:20200323115224p:plain

終戦績がこちら。いやー負けましたね(笑)貯金が5敗なんで消化で42敗ですよ(笑)それでも何とか12位というランクイン一歩手前までは漕ぎ着けました。ここから初ランクインに向けての戦いが始まっていきます。

リストにも今でも見る名前がちらほら。

 

☆チャット初入室(4月戦)

前述したおじゃまホワイトさんの動画が公開され、ご本人がブログで宣伝をされていたんです。そのブログの熱心な読者だった私はそこのコメント欄に対戦ありがとうございました。のコメントを残したところ、確かチャットに誘っていただき、戦じゃんチャットに初入室することになりました。

 

ちなみに私は初入室の時に話し相手になって迎えてくれたメンバーの方々を今でもある程度覚えています。こういう印象深い出来事は覚えているんでしょうかね。恐らく相手の方は覚えてないかと思いますが(笑)今でも活動されている方もおられます。当時はありがとうございました。

 

☆初ランクイン(6月戦)

f:id:page-page:20200323120327p:plain

対戦法としてごり押し正攻法を覚え、2代目結界を新エースに据えた我が軍はリセット時刻にも恵まれ、ついに初ランクインを果たします。

 

この辺りになるとランクインメンバーも私にとってはなじみの深い方ばかり。というか当時の上位陣強すぎないですかね。特に1位~3位。

 

当時の2代目結界エースがこちら。

f:id:page-page:20200323120855p:plain

ほんとに必要最小限、恐らく回復が無かったらまず生き残れない彼でしたが、彼のお陰でランクインでき、ここから1年近く付き合っていくことになります。

 

・2016年前期

☆兵強化期(2015年~2016年)

ページ軍史上で一番兵が入れ替わったのが恐らくこの時期です。兵力の強化と結びついて確実に通信での戦績も向上していき、ほんとに楽しい時期でした。同期で活動していた2015年組の方々との競い合いも良い方向に+されていたと思います。そんな当時の兵を少しだけ紹介。

f:id:page-page:20200323121704p:plain

初作忍です。体力と防御が低く、回復も突撃もないのが難点でしたが、作忍の価値もよくわかっていない初参戦以前からうちに来てくれ、長い間お世話になりました。

 

f:id:page-page:20200323121853p:plain

こちらは本格的に兵探しするようになってから来てくれた野生作忍。当時チャットにいたある方から、もはやペが通信で良い成績を出すよりも良兵出す方が嬉しいというコメントをいただいたのを覚えています。無駄ステと禄高、突撃見切欠損により切られましたが、こちらの子も長くうちで活躍してくれました。

 

f:id:page-page:20200323122138p:plain

こちらも超古参兵。今のところ最初で最後の膂連砲です。ステが低すぎて雑賀じゃない論まで出てましたが、とにかく嬉しい。この子には今でもお世話になっています。恐らく参戦当初から60戦程度すべてに参加した皆勤賞かと。ここまで来たらもう愛着湧きすぎて切れないんじゃないかな……。

 

f:id:page-page:20200323122433p:plain

初代作戦騎馬にして、当時のチャットメンバーに驢馬だとか駄馬だとかポメラニアンだとか散々言われていた彼ですが、実戦での活躍は素晴らしく、何度も自陣の危機を救ってくれました。ありがとうございました。お元気で。

 

f:id:page-page:20200323122832p:plain

脚3ながらずっと自操作として活躍してくれた彼。ずっとうちの軍のA連武将は脚3と脚2のコンビだったので、正攻法の自操作はずっと彼を使っていました。もしも脚4ならばきっと今も私の軍にいたのでしょう。そう考えると申し訳なくなってきた。ごめんね。解雇して。ずっとありがとう。

 

f:id:page-page:20200323123213p:plain

うちのマスコット。何だかんだ長く一緒にいました。自操作狙撃を始めてからも先行隊に混ぜていたはず。お疲れ様。元気でな。

 

f:id:page-page:20200323123536p:plain

最後にお前。幻のB連鉄見。まさか技量が1も上がらないとはなぁ。当時チャットで成長の実況をして全員から爆笑されました。お元気で。もう来るな。

 

☆自操作狙撃戦法との出会い(2015年12月戦~2016年1月戦頃)

当時、あと1歩のところで対戦戦績が伸び悩んでいた私におススメしてくれたのが日雇いさん。対戦でこれ使ってみようと思ってる。と言っていて、何かを変えようということで私もそれに乗りました。この出会いがなければここまで長く通信合戦を続けてなかったかもしれません。

 

☆ブログ開始(2016年3月戦)

上でも書きましたが、この時期は更新を停止する個人ブログが多く、各種個人ブログを読むのが好きだった私が新しく自分で始めるのは自然な流れでした。

 

当時のコンセプトは「頻繁更新の短く読める読み物を」。途中である人からの助言で方針を転換することになりますが、当時私が更新を心待ちにしていた、おじゃまホワイトさんのブログや軍団録のような「ユーザーの方々が更新を楽しみに待ってくれるブログでありたい」という思いは今でも変わっていません。果たしてそんなブログになれているでしょうか。そう言った意味では更新停止後も多くの熱烈なファンを生み出している燕の巣なんかは私は結構羨ましいんですよね(笑)

 

ですので、結局そういった理想のブログまではほど遠いような中途半端なものになっているような気もしますが、誰か一人でも更新を待ってくれるような人がいる限り更新停止と閉鎖はしない予定です。

 

このブログも今年で5年目。私が特に影響を受けた、おじゃまホワイトさんのブログと戦じゃん軍団録、攻略記事面でお世話になった、どむぶろ!、そして同期ブログとして共に長く活動してきた燕の巣。この4つがなければ私のブログも恐らく今ここに存在しないかと思います。ありがとうございました。

 

思ったよりも長くなったので後編に続く。